2011-01-01から1年間の記事一覧

26日第二弾:田んぼの様子

田植えが終わってほぼ1ヶ月。 日照不足もあって、成長がもう一つです。 コナギが大きくなり始め、除草に四苦八苦しています。 直播した田んぼは、播き方がいい加減だから粗密ができていますが、稲自体はすくすく育っています。 来年は、直播の面積を広げよ…

今日は社叢調査の日

先月の社叢調査は雨で中止になって、今日は2ヶ月ぶりの調査日でありましたが、梅雨の晴れ間で暑く、年寄り軍団には堪える調査となりました。 取り立てて報告するような植物はありませんでしたが、榊の花が咲いており、あちこちで苔の上に散った白花が綺麗で…

標本作製

今日は、月一回の標本作成の日でした。 若いころに、夏休みの宿題で、植物を採集し標本を作った方もおられるでしょう。標本作製の手順を解説します。 まず、標本作成に必要な物。 紙テープ、針と糸、鋏、ピンセット、糊、グラシン紙の袋。 グラシンの袋は、…

終わりました。疲れました。

企画から2ヶ月あまり、一部のスタッフに頑張って頂いた、亀岡チャリティー写真展が無事終わりました。 来場者は、3日間で累計500名程度でしょうか。 写真も沢山売れました。 会場でのプリントをしながらの販売で、ごった返す時間もあり、しんどい面もあ…

今年も来ました

5日ぶりの田んぼへ。 今日を逃がしたらまた5日ほどいけないと、田んぼの除草に意気込んで行ったけれど、10時過ぎに雨が降り出して、少ししかできなかった。 残念。 5日も行かないと、自然は刻々と動いているのだという事を実感できる。今年もモリアオガ…

復興支援チャリティー写真展

東日本大震災から3ヶ月が過ぎました。 被災者の方々に、多くの人の支援が寄せられているにも関わらず、情けないかな政治の混乱もあり、まだ十分な対策も施されていないのが現状です。当市でも写真愛好家が寄って、写真を通じて協力させていただこうと、今月…

6月野山調査

今日は今年3回目の野山植生調査に、当市最北部の林道に入る。 相変わらず、粗大ごみがみられます。 いつから、こんなに自然を汚して平気な人たちが増えてきたのだろう。今回は主に木本の花の紹介をします。 イボタノキ エゴノキ 柿 ネジキ ソヨゴの雌花蟻が…

庭に咲く花

我庭に咲く花の一部を紹介します。 水仙 梅 椿 フタリシズカ ハマナス 山芍薬 ヤマボウシ ホタルブクロ オカトラノオ これからは、夏の花が咲き出します。 機会があればまた紹介します。

充実した3日間

田植えが済んでから、仕事や友人の田植え手伝いで、3日間のご無沙汰で田んぼへ様子見に行く。 土曜日は、畔の草刈で一日過ごした。 日曜日は、台風で半壊した資材小屋の、解体移設を行う。 一旦、柱部分を残し解体。 解体した丸太を、一枚上の田んぼ横の畑…

やっと終わりました

28日にできなかった田んぼの田植えを、昨日と今日の半日、丸一日かけて終えました。 一人で黙々と作業をするのも大変ですが、色々なことを感じながらできました。 手植えはしんどいけれど、田の中の、オタマジャクシや、ドジョウ、メダカ、ヤゴなどが目に…

田植え

今日は、台風の影響で田植えはできないかと思っていましたが、昼迄は何とか雨も降らず4枚ある田んぼのうち、2枚の田植えを何とか終えることができました。 何せ、手植えで、おまけに不耕起のため田んぼの固い部分が多く、わが田んぼ不可欠の穴あけ棒で、穴…

手入れ

今週は3日間の仕事で、運動競技場の芝の張替えを手伝う。 痛んだ箇所の芝をはがして、新しい芝(明日くらいから)を張りなおしていく。 これが結構重労働で大変です。 サッカー競技場のあの美しい芝を維持するには、大変な労力と費用がかかってるでしょうね…

野山調査

今年2回目の野山植生調査にいってきました。 天気は晴れで、暑いくらいの陽気の中、林道周辺の調査を開始。 木々の若葉が勢いを増し、山全体が緑の色を濃くしています。 木々の花では、コバノガマズミ ウラジロノキ 蔓性で、ゴヨウアケビの花があちこちに見…

田んぼと渓谷

4月29日に田んぼの周囲の溝の泥上げに行く。そろそろ水を張らないと(周囲の溝には通年水が流れている)田植えの時に硬くて、指の皮がめくれてしまう。それにしても、苗の成長がやはり遅いな〜。畔草も伸びないから刈らなくていいからいいのだけれど、ちょっ…

野草を食す

今日はいつもの社叢調査後、野草(山菜)を食す会を例年どうり開催しました。 今年は、寒さのせいで木々の芽ぶきが遅く、コシアブラやタカノツメが事前採集では得られなかった。今日の調査で何とか標本と食料の採集が出来た。定番の天ぷら 今日食した山菜は…

花と緑のフェスティバル

16・17日に開催されたフェスティバルの様子をお知らせします。 今年は、東北大震災の影響で、開催が危ぶまれたフェスティバルでしたが、自粛するよりも、被災者の方を元気付けようとのことから開催にいたった行事に、わが会も昨年に続き参加しました。 環境調…

環境調査初日4月10日

今年も、環境調査が始まった。 去年までは、圃場整備の前後の田んぼの植生を、5年にわたって行ってきたが、今年からは6年ぶりに野山の調査を行う。 初日は春浅い事もあり、木々もまだ芽吹きしたばかりで、同定が難しいことから河川敷の調査をすることにし…

田んぼ

3日ぶりに田んぼへ籾の状態を見に行く。 芽がだいぶ伸びて元気そうで一安心。 田んぼのメダカも元気に泳いでおり、ショウジョウバカマやスミレも春が来たぞ〜とはしゃいでいました。 山桜の様子を見に、車で20分ほど走り能勢町あたりは満開になって綺麗でし…

最近読んだ本で面白かったと言うか、作家名「車谷長吉」の本が私にぴったりな本でした。 図書館で借りて5冊ほど読みました。 人間の業についての小説です。 「う〜ん」とうなってしまいます。今日、田んぼに行って、箱播きした籾の様子をみてきました。 2.3…

籾を播く

今日は、おばちゃんに手伝ってもらい、苗箱に籾を播いた。 一月ほど前に冷水につけた籾を、一箱60gで27箱出来た。 昨年は20箱だったが、しっかりした苗を作ろうと、一箱に播く籾の量を20g減らしたため、箱数を増やすことにしたけれど、計算では合う…

久しぶりの田んぼ

天気が良くて暖かかったので、田んぼへ様子見にいき、途中コウナンで育苗土を買っていく。暫く行っていなかったので、なんか様子が変だなあと思っていて、すぐには気がつかなかったけれど、麦の若葉がないではないか。鹿さんに食べられたようだ。猪さんもよ…

毎日涙

暫く何をするにも気が向かなくて、ただTVの画面を呆然と眺めている日が続きました。 でも、遠く離れている私達が元気を出さないとあかんと思います。 早く、被災者の方々に安寧の日が訪れますように。

17年前の恐怖が・・・

被災された地域の方々には、心よりお見舞い申し上げます。 また、亡くなられた方々に、心よりお悔やみ申し上げます。今回の災害は、地震よりも津波の恐ろしさを、まざまざと見せ付けられました。 こんなむごい光景を見るとは思いもよりませんでした。私も、1…

久しぶりに掛け軸を作る

暫く途絶えていた掛け軸を制作した。掛け軸と言っても、職人さんが作るような本格的なものではなく、裂地は木綿の端切れ、和紙はのり付きのものでアイロンで組み立てていく。掛け軸は本当に組み立てると言う言葉がぴったりする。工程さえ理解すれば、器用な…

ついに始めました

今日からブログを始めます。還暦過ぎた爺さんだけど、気持ちは若い人には負けません。趣味で写真を撮っています。撮った写真で掛け軸もたまに作ったりもします。これから時々写真もアップするのでよろしく。