梅雨の晴れ間
一昨日明け方まで降っていた雨も上がり梅雨の晴れ間に午後犬飼川支流の林道に行ってきました
犬飼川本流は泥水の激流が流れています
一方林道大城山線の支流の水はきれいでした
この支流には古文書に滝があるとかかれているのですが長年存在が分からなかったようです
2年前その幻の滝の存在を聞き滝まで行きましたがその先には行けなかったので今回歩いてみました
これが滝の始まりのところですが滝全体の姿は険しすぎて下に降りることができず見ることはできません
まあそんなに大した滝ではありません
そこから林道を奥に進みましたが杉や檜の人工林で植生もシダばかり
こんな感じの道が続き面白くなかったです
この沢の写真です
出会った花
ヒヨドリバナ
ホタルブクロ白花
次に向かったのは林道大杉谷線
ここも以前途中まで行っていますが今回水量を期待して奥まで行きました
そこの沢の景色ですが少し水が濁っていました
このような沢もひとたび豪雨に見舞われると土石流を起こすので油断はできません
日ごろから自然の声に耳を傾けて生活をすることが肝要です