色々

秋の気配が感じられるようになって 野山も微妙に彩が変わってきました
今日は蒸し暑かったですが 少し里を散策してきました
出かける前に庭の花を撮りました
夏と秋の端境の庭の花たちです
f:id:inuwan33:20210826095113j:plain
蕾の時に虫(おそらくバッタ)に齧られ 開花すると面白い形になったハイビスカス


f:id:inuwan33:20210823162131j:plain
オグルマとハナグモ 
クモはどこにいるでしょう


f:id:inuwan33:20210821092717j:plain
斑入りの葉のツユクサ


f:id:inuwan33:20210821093902j:plain
サルスベリ


f:id:inuwan33:20210823161924j:plain
ハゼラン 5㎜位の小さな花です


林道での出会い 

f:id:inuwan33:20210826115317j:plain
f:id:inuwan33:20210826115427j:plain
シラヤマギク 
葉に特徴がありすぐわかります
f:id:inuwan33:20210826115637j:plain
ツクシハギ 
f:id:inuwan33:20210821150417j:plain
サルスベリタラノキ 東別院町萬願寺


f:id:inuwan33:20210821135056j:plain
クサギタラノキ  東別院町鎌倉


f:id:inuwan33:20210824161450j:plain
タラノキ 宮前町神前
稲が出穂するころタラノキの花が咲きだします
花自体は小さいですが総状花序の形がよく目立ち 複数並ぶと面白い情景を表現してくれます



f:id:inuwan33:20210821162848j:plain
f:id:inuwan33:20210821162849j:plain
コシアブラ 西別院町昭和池
遠目ではなんの木かわかりませんでしたが トリミングしてみてコシアブラとわかりました
9月中頃には黄葉してよく目立ちます


果実
f:id:inuwan33:20210826130309j:plain
オニグルミとフジ
f:id:inuwan33:20210826130153j:plain
ケンポナシ 犬飼川
このケンポナシは傍にカラコギカエデがあり花の写真を撮っているのですが 季節が違うと見落としていますね 
丸いのが果実で肥厚した果柄を齧ると少し甘いです


宿題
f:id:inuwan33:20210826110021j:plain
前回イナカギクかシロヨメナか結論が出ませんでしたが 今日確認に行ってきました
葉柄がなく細毛が葉にも茎にもありました よってイナカギクだと思います